初心者向け麻雀講座
 更新履歴 
ブログパーツ

『初心者向け麻雀講座』へようこそ!このサイトは『これから麻雀を始めたい人・麻雀を覚えたい人』のためのサイトです。

 トップページ >>> 特殊テンパイ形

  特殊テンパイ形 

  ここでいう特殊テンパイ形とは「七対子(ちーといつ)」「国士無双(こくしむそう)」のことです。

 役一覧表にて説明しますが「七対子」「国士無双」とは、役の名前になります。




 まずは「七対子」、あがりの形で少し出てきましたが、対子が7つでできる役です。

 つまりテンパイの形が…

  というふうになり、必ず単騎待ちになります。

 ちなみに上の七対子の場合の待ち牌(あがり牌)はになります。

 ではこの形では何待ちでしょう?

 

 同じく待ちと思うかもしれませんが、実はノーテンです。

 このように、同じ牌を4枚使った七対子は一般的に認められていないので、注意が必要です。





 続いて「国士無双」です。

 

 の全ての幺九牌(やおちゅうはい)を使って作ります。

 

 これは国士無双の待ちテンパイ形の一例です。

 この場合、が雀頭になります。国士無双は通常の役とは違い、

 4枚目の字牌があがり牌ということもあります。


  こんなテンパイ形もあります。

 ちなみにが雀頭の待ち。

 この国士無双には、待ち牌(あがり牌)が13種類という待ちがあります。それは…

  雀頭がない、このテンパイ形です。

 国士無双13面待ち(こくしむそうじゅうさんめんまち)や

 国士無双13面張(こくしむそうじゅうさんめんちゃん)といいます。

 13面待ちといわれるように、

 の全てがあがり牌になります。

 正に国士無双ですね。
(C) 初心者向け麻雀講座, 2007. All rights reserved